膝下内側に鯉を、左右に上り下りで
あまり和柄のご注文をお受けすることはありませんが、当店の図柄がお好みな方へのご参考に。
腕一本を使ってサクラで埋め尽くしました。
どちらも儚く繊細な美しい花で
個性的な組み合わせで仕上がりました。
世界で最も恐れられている毒蛇で、致死率100%とも。
普段、口を開けた蛇は頑なに描きませんがマンバは例外です。
相反して、ダリアの金魚花火との組み合わせが良い組み合わせのご注文でした。
タトゥーとして定番モチーフです。
原画であるアルブレヒト デューラーの作品をなるべく忠実に再現しました。
NieR レプリカントより
ヘンゼルとグレーテルが完成しました。
ヘンゼルは目の光を失い活動停止した形で再現しました。
アメジストパイソンで知られる
Simalia属のニシキヘビです。
性格も凶暴ですが顔つきにも凶暴さが表れていて、なんとも魅力的な蛇です。
柄のある個体もいますが、今回は無紋型をとのご依頼です
背景はおまかせいただいたので同産の植物をイメージしました。
左右の胸にキツネとオオカミをポートレートで。
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します。
新年の営業は7日からとなります
お問い合わせの返信が遅れることもございますがご了承下さい。
腕肘下内側に馬のタトゥーのご依頼です。
後に腕を埋め尽くして入れられることを予定との事で、背景は空けての施術としました。
ご注文いただいた文字を
ピンストライプアーティストの
OEC.signpaint amyさんに以来して作成してもらいました。
当店のデザインのバラとの組み合わせです。
モーター、店舗やグッズ等にカッコいいペインティングをされて活躍されてます。
アメリカの象徴ですが、オールドスクールでなく、金魚屋スタイルで。
マネーフラワーと自由の女神を組み合わせです。
狼に月はつきものですね。
雰囲気が出るので背景に針葉樹のシルエットをつけてみました。
1日遅れのHalloween
ペストマスクの死神とのご依頼にセンスを感じます。
以前に入れさせていただいたクラウンガールからのつなぎでの、桜と蛇です。
ジャンルの違う内容での追加でしたが仕上がりは斬新な組み合わせで、個性的なタトゥーになりました。
ボッティチェリ作 聖体拝領の聖母より
聖母子像部分を引用して制作しました。
お客様の愛犬を元にジョイントと組み合わせて。とのご依頼です。
良い表情の写真をお持ちいただいたので表情豊かに表現できました。
今年は新作Tシャツ、オリジナルステッカーをご用意しました。
今後も夏のレプタイルズショーには毎年参加する予定です。
TATTOOについてのご相談も、会場でお気軽にお問い合わせください。
二の腕裏側にカラスの頭部をポートレートで。
鰭が櫛状に裂けたクラウンテールで
一般的なトラディショナルベタやハーフムーン等のベタとは違った
独特の雰囲気を出します。
水中には本来無いツツジと組み合わせる事でより個性を引き立ったと思います。
ニーアレプリカントより
ヘンゼルとグレーテルを腿に。
今回はグレーテルのみで、ヘンゼルは現在制作進行中です。
以前のオートマタの背中と融合する形で完成予定がたいへん楽しみです。
タトゥーでは定番の数珠ですが、ポイントで麻の紋を入れた球で個性を出しました。
後肩にキンギョとヒガンバナです。
輪郭を出さないのと、明るめの背景で優しい雰囲気に仕上げました。
お客様の愛猫をエーデルワイスの花と、とのご依頼です。
第二次世界大戦のドイツの重戦車
VI号戦車ティーガー2です。
腕肘下外側です。
箇所に合ったインパクトの強いものになりました。
和のテイストでオロチとサクラのご依頼です。
和彫りと違った雰囲気や、立体感のある和柄等を希望の方に。
全て一点もので作成しております。
チャイルドプレイ/チャッキーの花嫁よりティファニーレイのポートレートです。
『神曲』サタンの挿絵より
施術箇所に合わせてアレンジしました。
糞転がしです。
聞こえは悪い名前ですが、
東から昇った太陽が西へ沈む様と、
糞玉を転がすスカラベを照らし合わせ古代太陽神とされ護符等にも使用されます。
今回は、スカラベの背景に太陽をイメージして作成させていただきました。
赤紫の彼岸花と白蛇とのご注文です
白蛇の目と舌にもアクセントで赤紫色をいれました。
胸にワシミミズクを、スカルを持たせて、とのご依頼です。
羽根を広げたフクロウは、胸や背中しか大きく表現することは難しいモチーフです。
入れる箇所に合ったご注文でした。
size 1800×900 ベニヤ板
画材 ペンキ マイネーム 修正ペン
サクラのマイネームペンが大好きなんです。
明けましておめでとうございます。
新年の彫り初めは、
なんとも縁起良く今年の干支
虎になりました(偶然ですが)
どうぞ今年も宜しくお願い致します。
ゲーム、ニーア オートマタより
歌姫ボーヴォワールのご注文
原作に忠実かつ
オリジナル描き下ろしました。
#NieR #NieR:Automata
以前にご注文いただいた腿のマムシから、もう1匹膝下にマムシを追加しました。
当店で入れさせていただいたデザインでは、もちろん追加で入れられる際には自然に統一感をもたせられるよう、心掛けて制作致します。
チャイルドプレイのチャッキーです
映画キャラやアニメキャラ、大歓迎です!
旧約聖書の創世記にエデンの園の中央に植えられた木
知恵の実を食べた人間が、蛇にそそのかされ生命の樹の実を食べ永遠の命を得たとされたその樹と蛇を私なりの解釈ですが、描かさせていただきました。
メヘンディは女性の安産やお祝い、お守り等の意味を込めてヘナで描かれる図案ですが、今回は男性の方からのご注文でしたので、宇宙を表す曼荼羅として考案いたしました。
モデルはシベリアワシミミズクをチョイスしました。
イギリスのファッションデザイナー
ジョン・ガリアーノさん
王冠とライオンとのご要望です。
実際に王冠を被らせたライオンでは不自然かと思いまして、ライオンを多少デフォルメさせて描かせていただきました。
桜とパイレーツを、とのご要望で不釣り合いな組み合わせかとも思いましたが、仕上がりましたら女性らしさもあり個性もあり、良い感じの組み合わせになりました。
カバーアップのご依頼です。ビフォーアフターで掲載します。
当店では、不自然にならないデザインで完全に隠せられると判断させていただいた場合のみカバーアップをお受け致します。
ご相談はHPからのメール、お電話からご予約をお願い致します。
以前にも蛇と月花美人との組み合わせでのご注文をいただきましたが、追加での月花美人です。
同じ花しか入れないという選択は、こだわりがあり良いと思います。
動物の輸出入が困難なオーストラリアに生息していながら、ここまで人気がある理由は見た目の格好良さ、飼いやすさ、サイズ等挙げ出したらキリが無く、お客様も私自身も飼育している思い入れのあるトカゲです。
オーストラリア産に合わせエリマキトカゲの対になってます。
ムカデをバイオメカの様に体内から出して欲しいとのご依頼です。
原寸で表現したかったので、最大級のオオムカデとしてペルビアンジャイアントScolopendra giganteaをモデルに致しました。
以前に制作させていただいた腕の目の追加としてご注文いただきました。
美しいものを寄せ集めると異様な作品になる。をテーマに描いてます。
当初から現在を想定していた訳ではありませんが、入れていく都度に方向性が固まっていくのもタトゥーの面白いと思う点です。
白蛇をMorelia属の蛇で、とのご依頼でカーペットパイソンに致しました。
日本人には馴染みの少ない姿の白蛇が、彼岸花との組み合わせでより怪しさが増したように感じます。
注文、腹部にメデューサ。
顔の好みはそれぞれなのでお伺いして、好みのビリーアイリッシュをもとに制作致しました。
メデューサだけに、どちらから見ても目が合うよう"だるまの目"の技法を取り入れました。
注文、ももにカラーでライオンと牛骨。
人気のライオンですが、威嚇した顔でなく
威厳のある顔つきがご希望とのこと。
個人的にもスマした顔が好みです。
最も美しいタランチュラとも言われるアンティルツリースパイダーAvicularia versicolorを、とのご注文です。
以前ご注文いただいたシナロアミルクスネークからの拡張でしたので背景の雰囲気をそのままに追加デザインさせていただきました。
人気の懐中時計とバラですが、
歯車が見える機械仕掛けの時計を選ばれる点が素晴らしいご注文でした。
チカーノの雰囲気でギャングとジャックダニエルとのご注文。
個性的な内容により、類の無いものになりました。
ジャパンレプタイルズショー夏2020開催致しました。
ウィルス感染対策を万全にされた中で行われてます。
イベントの為、店舗は1日2日お休みさせていただきます。
お問い合わせメール等返事が遅れることがあります、ご了承下さい。
胸から腕にかけて蛇。
蛇の種類の指定はありませんでしたが、和柄との組み合わせとのご希望でしたので国産のマムシを選ばせていただきました。
腕一本を埋め尽くしてオオカミとスカル、バラとのご注文です。
スカルと比較してオオカミを大胆に配置することで、巨大なオオカミとしてデザインさせていただきました。
定番のタトゥーモチーフですが、背景等おまかせをいただきデザインさせていただきました。
ご注文内容から当店オリジナルの原画ではなく模写になりますが、おもしろいご注文でしたので掲載いたします。
ブリューゲル作バベルの塔です。
ヤマトシリアゲムシという日本国内に生息している身近な虫ですが、拡大してみると非常にかっこよく美しいことに気付かされます。
以前に麒麟を入れさせていただいた反対側へ九尾となります。
和柄のモチーフとしては定番ではない二種だけに、個性的なタトゥーになりました。
ナマズとヘビをモチーフに、墨絵風なデザインです。
一見すると、足に墨汁をぶち撒けたような。が、狙いです。
最近は見かけなくなりましたが、日本の身近な虫、カマドウマです。
おそらく唯一無二でしょう。
蛇に関してはおまかせいただき、
自由に描かせていただきました。
背中に大きく入れられる事で鱗を細かく描ける分、
あえて模様を控えた蛇を選択しました。
一般的に般若心経は漢字で書かれたものですが、日本に伝来する以前は梵字で書かれたこちらになります。
胸割り五分の型に全文をはめ込む作業は、果てしなく時間がかかり、当然、彫りはそれ以上でした。
一点ものしか彫らないので、同じ注文は受けかねます!
参考出展ということで。
墨汁で描いた様な鳳凰を、とのご注文で普段描き慣れていない内容だったのですが、なんとか時間がかかりましたがご満足の声をいただけて嬉しいです。
不得意なジャンルや内容のご注文に関してお断りをしてしまう事もありますが、かっこいいと思うものにはチャレンジしたいです!
和彫りの定番、鯉と桜ですが、当店の雰囲気でおまかせいただきました。
たいへん個性的で面白いご注文です。
バイオメカというジャンルはありますがそれとは違う、和のテイストを入れて欲しいとのことで、より個性的な作品に仕上がったと思います。
白蛇と桜との相性は美しく人気です。
当店では一点もののみをご提供してますので、同じ内容でも全く違ったデザインをお作りします。
オーストラリアのクインズランドのエリマキトカゲにしました。
ブラック&グレーなので色は再現できませんが、大きなエリマキはクインズランド特有です。
タトゥーに雀はあまり見かけませんが、日本人には最も身近な鳥で、柄や色合いも美しく愛らしい種類だと思います。
お客様が飼われていたハリネズミなので、なるべく忠実に再現をするように努力しました。
指定でアオダイショウなのが渋いです。
どうしても、アオダイショウにすると優しい顔になりますが、蛇が好きな方には蛇に厳つさは求められないようです。
ももから膝にかけてもってくると、広い面積に大胆な構図で描けます。
ふだん人目には触れられなくなりますが、個人で楽しむものなので…
和の胸割り調ですが、蛇も牡丹も立体的に描くので、いわゆるガクは合わないと思い背景を作らせていただきました。
龍や鯉、虎などの人気の和柄と比べマイナーな麒麟ですが、描いてみると格好いいものだなと実感しました。
和の定番の鯉ですが、当店ではあまり和彫の感じとは違うものになるかと思います。
身体のラインを強調した女性らしいデザインです。
指定された蛇がシナロアミルクだったのですが、個人的にも始めて飼った蛇で、思い入れがありました。
楽しく描かせていただきました。
ジャンルはチカーノになりますが、チカーノの雰囲気はあまり出さず、オリジナルのデザインで描かさせていただきました。
腕を動かすと、蛇も可動するデザイン。
タトゥーならではのおもしろさです。
蛇と花というタトゥーはありますが、花柄の蛇という、個性的なご注文をいただきました。
注文、アナコンダとワニ。
バックピースでの大作となりました。
ご注文では、ワニとのことでしたが、せっかくのアナコンダとの組み合わせだったので、産地をあわせて、ブラックカイマンを選ばせていただきました。
知名度の高い蛇なのに、タトゥーとしてはほとんどみることのない蛇なのは、やはり、このサイズならではの蛇だからでしょうか。
世界最重量の蛇を背中に持ってくるのは、それ以外では考えられないでしょう。
注文、青いヒガンバナと白蛇
腕肘下を一周巻いての蛇とヒガンバナです。
見る角度によっていろいろな見え方をするので、一周まいてのタトゥーならではのおもしろいところです。
注文、女性の目とバラ
どちらも美しいものなのに、組み合わせると不思議と怖さ、怪しさがでてきます。
こんかいはそれを狙ってのデザインとして右腕に彫りましたが、反対の左腕にも同様に目とバラをシンメトリーにいれています。
そうすることで、より怖さを強調することになりました。
注文、イボタガ
イボタガという蛾です。
蝶の注文は多いですが、蛾は個性的で美しいものもたくさん存在します。
注文、反面スカルの女性と、牡丹の花
一見するとただの女性にみえるような雰囲気で、ふと気がつくと奥側半面がスカルになっていることに気がつく、くらいの感覚で描きました。
また、背景に西洋建築の彫刻を持ってきて全体の雰囲気をつくりました。
こういった内容のものですと、どう注文したらいいのか、と思われる方も実際多いのですが、まずはご相談の際に要望をすべて言っていただき、お話の中から形になりそうな組み合わせや、こちらからもこれがあったら面白いのでは?等、共同での制作となっていきます。
決まるまでに、複数回足をはこんでいただきながらの下絵制作となることもありますが、完全にオリジナルのものですので、気にいっていただけたら幸いです。
注文、インディアンオーナメンタル(Poecilotheria regalis)とスカル
樹上性の大型タランチュラで、メスではレッグスパン22センチにも達するため、今回のご注文内容からも、ほぼ原寸サイズに近い大きさで描かせていただきました。
体にひっついているように描くタトゥーもリアルですが、今回のようにスカルなどと組み合わせることで、より立体的な空間を表現するいれかたもおすすめです。
注文、ワシミミズク
複数の方からのご依頼があったのでまとめます。
ミミズクの特徴的なオレンジの瞳を再現したかったので、目のみをカラーで提案させていただきました。
見た目も格好良く最近人気が急増しているタトゥーのモチーフです。
注文、カラスウリ
珍しい花の注文ですが、花の形状が非常に変わっているため特徴的なタトゥーとなりました。
カラスウリの花言葉は、よき便り、誠実、男嫌い、二面性など、かわった形の花だけあって
花言葉も特徴的です。
注文、達磨大師
よく見る、いわゆるダルマとは違い
人物画としての達磨なので
一見なんの人物かわかりずらいものとなりますが、しっかりと特徴を捉え
入れる本人がしっかりと理解をして強い意志をもったものであれば、
唯一無二なタトゥーにもなると思います。
注文、ハスと金魚
金魚のみカラーで。
和柄ではオーソドックスなモチーフを使っても入れ方次第ではオリジナリティのあるタトゥーを提案させていただきます。
注文、キンギョと鯉
ひざ下を埋め尽くして、足の甲まで
外側側面に金魚、内側を鯉でどちらがわから見ても楽しめるデザインです。
金魚と桜のみをカラーにすることで、派手になりすぎず、
また、鯉が金魚よりも深場にいるようにみえるように表現しました。
注文、ナミニクバエ
ナミニクバエ。そうです、国内で一番一般的によくみかける、アレです。
ほぼ、おまかせいただいたので自由に描かせていただきました。
おまかせすると、気色の悪い絵を描かれると思われるかもしれませんが、
その方に、入っているタトゥーにあわせて提案をさせていただきますので、
ご安心ください!
ヤドクガエル
お持ちいただいた、ヤドクガエルの写真を指定いただいたのですが、
すみません
いくら調べても種類がわかりませんでした。
新種のカエルの可能性があります。
指定いただければ、たいていの種類は大丈夫です…たぶん。
注文、モルフォチョウ
右腹部、全体を使ってのモルフォと蜘蛛の巣です。
チョウ一匹でここまで印象的なタトゥーのご注文はないかと、
サイズ、場所、入れ方が違えばここまで見え方がかわるといった
典型的な例だとおもいます。
注文、クラウンガールとマネーフラワー
ジャンルで言うと、チカーノという、メキシコ系アメリカの
タトゥーとして近年人気が高まって来ています。
当店では、あまり多くご注文をいただくことはありませんが、
今後も人気は高まっていくかとおもいます。
注文、日本刀と蛇
身体の形を使って立体的に蛇が日本刀を尾で絡ませて持たせました。
一見、和柄の刺青かのような雰囲気をもたせつつ、
まったく異なる表現で彫っています。
当店では、刺青、和柄、彫り物、といった表現とは異なるかとおもいますが、
共感いただける方にご評価いただけると幸いです。
オオムカデとオオルリアゲハ
捕食シーンです。
身体に這わせたデザインのムカデは、タトゥーでよく描かれますが、
立体感にものたりないとのご相談から、今回のデザインで提案させていただきました。
後ろからみると、きれいな蝶のタトゥーとおもいきや、
回りこむと、食べられてる‥という、タトゥーならではの表現を生かしました。
私、自身の足に彫ってみました。
自身で長年飼育、繁殖をしています、ディスカスという熱帯魚です。
注文、キース・ヘリングとブラジルレインボーボア
落書き画家で有名なキース・ヘリングの作品のカラフルな色彩と
おもちゃのような色彩のブラジルレインボーボアの組み合わせは
おもしろい発送です。
あえて、キースの平面的なタッチとは合わせずにリアルタッチで
蛇を描くことでより面白い組み合わせにしました。
平面人間と、ボアの柄が微妙に似ていて擬態しているかのようで
描いていても楽しい内容のご注文でした。
注文、青いバラ
人気のバラですが、一点一点オリジナルのデザインでご提供させていただきます。
うでいっぱいにいれさせていただきましたので、比較的大きくいれられ、
青のグラデーションや、花の中心部分など、細かく彫られました
『タトゥーイスト協会加盟店』
静岡浜松のタトゥースタジオ 金魚屋TATTOO
静岡県浜松市中区肴町319-4 OKビル3F B[浜松駅より徒歩10分]
13:00〜20:00 不定休
090-4793-0744
*著作権により、当サイトの画像のコピー、転載、タトゥーデザインの転写は一切禁止されております。
【お願い】
いただいたメールにはすべて目を通しお返事をさせていただいておりますが、送信先の受信制限に該当している為、送信できないトラブルが相次いでいます。
返信はPCメールからお送りしますので、迷惑メール設定・PCメール受信拒否をしている場合は設定の解除・またはメールアドレス(info@kingyoyatattoo.com)のご登録をお願いします。
また、1週間以上返信がない場合はメール設定の可能性が高いので、設定を変更後に再度ご連絡いただくか、お電話にてご連絡をお願いいたします。